在宅お役立ち情報

care-eco's magazine

2021/05/26

【寄稿記事】栄養のマメ知識

みなさま、お元気にお過ごしでしょうか?
認定栄養ケア・ステーション ちょぼ代表の管理栄養士、桒原理江と申します。
今回は栄養にまつわるマメ知識を少し紹介させて頂きます。

■なんで3回食べるの?
みなさまは1日に何回食事しますか?
断食派、2食派など色々ありますが、3食をオススメする理由の一部をご紹介します。

①「1日かけて、身体が1日に必要なエネルギーや栄養素を摂り込むため」
→1回にたくさん食べられない場合は、間食(おやつ)で補うことも大切です。

②「身体に居られる時間が短い栄養素や、短い時間で使い果たしてしまう栄養素があるため」
→脳が栄養不足になると、判断力や記憶力が低下します。また、なんと脳の萎縮も招いてしまうそうです。

③「一度に吸収できる量には限りがあるため」
→たんぱく質を1日3回食べると、2回食べた時より、筋肉の合成が25%アップ!!

④「生活リズムを整えるため」
→朝食を食べて15時間後に覚醒と睡眠ホルモンが切り替わり、睡眠導入スイッチが入ります。

3食しっかり食べることで、身体の調子を整えたり、リハビリの効果をあげたり、夜はぐっすり眠ることができます。
毎日を元気よく過ごせるよう、1日3食 食べることをおすすめします。
習慣のない方は、まずは、ヨーグルト1個、バナナ1本から、はじめてみてはいかがでしょうか。

■何を食べたらいいの?
「栄養」と一口に言ってもたくさん種類がありますが、必要な栄養は次の5つに分けることができます。これを「5大栄養素」と言います。


・炭水化物
脳や身体が動くためのエネルギー源になります。

・タンパク質
血や筋肉など身体をつくる材料になります。
・ミネラル
細胞の調子を整えたり、骨や歯を作る材料になります。

・ビタミン
ホルモンバランスを整え、栄養の代謝を行い身体の調子を整えます。
炭水化物をエネルギーに換えるのも、ビタミンです。

・脂質
細胞膜やホルモンの材料や、身体が動くためのエネルギー源になります。
皮膚の保湿や快便のためにも必須!!
ただの悪者ではありません。

以上、5大栄養素をご紹介しました。
いろいろな役割の食材をバランスよく食べることが大切です。
「お野菜をたくさんもらったから野菜ばっかり」
「ごはんと梅干しで充分」
ではなく、野菜を卵と炒めたり、豚汁にしたり、ごはんと納豆にしたりと、違う種類の食材を組み合わせることができると、おいしくて身体にもよいです。

とは言っても、「そんなのなかなかできないよ!」という方もおられますよね。

食事や栄養についての「困った!!」
「これでいいのかな...」は、ぜひこちらまでご相談下さい!

認定栄養ケア・ステーション ちょぼ
〒 431-3122
浜松市東区有玉南町1867-1 Dexi内
TEL : 050-5866-3767
FAX : 050-3588-2881
MAIL: chobo.care@gmail.com
代表 桒原理江(管理栄養士)
◆栄養相談
◆料理教室
◆栄養講座
◆施設利用者さんの栄養管理
◆栄養補助食品の受注販売
.....などなど!!
みなさまとできることを模索中です。お気軽にお問い合わせください!